2020.11.04 01:55風呂敷の扱い方朝晩は、すっかり寒くなってまいりました🍁全10回で開催されている伝統文化親子教室もあと2回で終了となります。前回は、風呂敷と座布団の扱い方をお伝えしました🤗風呂敷には、天地左右がある事。包み方や、畳み方ある事。季節の柄、素材がある事。座布団の扱い方でのタブーとは?向き。座り方などなど。現代の核家族のお家では座布団があるお宅の方が少ないかもしれません💦この様なお稽古で子ども達に繋げていけたらと嬉しいです💕吉田きもの教室(公社)全日本きものコンサルタント協会認定校 装道きもの学院 公認教室フォロー2021.09.10 10:569月 衣替えの季節です2017.03.05 04:174月 新規開講0コメント1000 / 1000投稿
0コメント